関西地区大会 スケジュール
10月4日(日)に行われる関西地区大会の当日スケジュールです。
このスケジュールは大会を見学なさる方や、取材される方など、一般の参加者向けのものです。
選手として参加される方は、参加者メーリングリストで告知されるスケジュールをご確認下さい。
なお、スケジュールは運営上、当日変更となる場合があります。予めご了承下さい。
地区大会の概要
日時 |
2015年10月4日(日) 午前10時30分~午後6時 … 競技会・表彰式・モデルワークショップ ※10月3日(土)には、参加チームのみなさんを対象とした試走の場が設けられています。
|
---|---|
会場 | 京都コンピュータ学院 京都駅前校 (会場地図) |
出場チーム | こちらの一覧ページをご参照下さい。 |
競技会は入場無料で何方でもご見学いただけます。
多数のご来場をお待ちしております。
見学を予定されている方は、事前登録をご利用下さい。
スポンサー、ご協賛団体のかたはこちらから、メディアの方はこちらから事前登録をお願いいたします。
その他詳しくはこちらをご覧下さい。
競技会の日程
4日に行われる競技会のスケジュールは以下のとおりです。
一般来場者受け付け開始 | 午前10時10分 |
---|---|
開会式 | 午前10時30分~午前10時50分 |
競技会・デベロッパー部門プライマリークラス 1走目 | 午前10時50分~午前11時55分 |
競技会・デベロッパー部門プライマリークラス 2走目 | 午前11時55分~午後12時50分 |
休憩 | 午後12時50分~午後2時 |
競技会・デベロッパー部門アドバンストクラス 1走目 | 午後2時~午後2時35分 |
競技会・デベロッパー部門アドバンストクラス 2走目 | 午後2時35分~午後3時 |
休憩 | 午後3時~午後3時15分 |
競技会・イノベーター部門 | 午後3時15分~午後3時55分 |
休憩 | 午後3時55分~午後4時10分 |
モデルワークショップ | 午後4時10分~午後5時30分 |
表彰式 | 午後5時30分~午後6時 |
競技会
LEGO Mindstorm EV3や、LEGO Mindstorms NXTを使ったショート競技(デベロッパー部門)とデモンストレーション(イノベーター部門)が行われます。
2015年度のイノベーター部門は、北陸・東海・関西の3地区合同で開催されます。
競技会の出走順
デベロッパー部門の競技会の出走順です。
1走目は表の左側のチームがRコースを、右側のチームがLコースを走行します。
2走目はLコースとRコースを入れ替えて走行します。
プライマリークラス
出走順 | 1走目:Rコース、2走目:Lコース | 1走目:Lコース、2走目:Rコース | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
ゼッケン | チームID | チーム名 | ゼッケン | チームID | チーム名 | |
1 | DP-01 | 162 | Primo | ダミーカー | ||
2 | DP-03 | 32 | ナノコン | DP-02 | 72 | hogehoge |
3 | DP-05 | 52 | HLCロボコン部 | DP-04 | 232 | 高木研の愉快な仲間たち |
4 | DP-07 | 339 | ロボコン危機一髪 | DP-06 | 68 | デンシマン |
5 | DP-09 | 5 | あしの会 | DP-08 | 165 | 一騎当千 |
6 | DP-11 | 338 | ファルコン | DP-10 | 207 | KON |
7 | DP-13 | 55 | 九蓮宝燈 | DP-12 | 66 | てふてふ |
8 | DP-15 | 178 | 三宮爆走隊 | DP-14 | 19 | ぼちぼちがんばる |
9 | DP-17 | 144 | チームHAL大阪 | DP-16 | 200 | 烏帽子 |
10 | DP-19 | 69 | 電子くん | DP-18 | 170 | モンスターズ・ピスタ |
11 | DP-21 | 89 | 晴耕雨読 | DP-20 | 53 | RSGチーム菱 |
アドバンストクラス
出走順 | 1走目:Rコース、2走目:Lコース | 1走目:Lコース、2走目:Rコース | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
ゼッケン | チームID | チーム名 | ゼッケン | チームID | チーム名 | |
1 | DA-01 | 351 | PWLF | ダミーカー | ||
2 | DA-03 | 267 | C_HLS | DA-02 | 319 | 猪名寺駅前徒歩1分 |
3 | DA-05 | 244 | じぇっとりぼーん | DA-04 | 125 | あっさりアトラス |
4 | DA-07 | 231 | Superくろしお | DA-06 | 302 | link |
5 | DA-09 | 173 | モンスターズ・ベリー | DA-08 | 294 | 千鳥足 |
イノベーター部門のデモンストレーションの競技順です。
競技順 | チーム | |||
---|---|---|---|---|
ゼッケン | チームID | チーム名 | 地区 | |
1 | I-01 | 136 | FUJIWING | 東海 |
2 | I-02 | 211 | R-GRAY Colors | 関西 |
3 | I-03 | 303 | TKLabocon | 北陸 |
モデルワークショップ
各チームが提出したモデルについて、審査員による振り返りを行います。
関西地区大会のUstream中継
今年の関西地区大会でも、昨年までに引き続きUstreamを使って競技会の様子を中継します。
中継のURLは http://www.ustream.tv/channel/ETRoboKansai です。
ぜひご覧下さい。
配信スケジュール(予定)はこちらの通りです。
- 4日(日) …… 午前10時30分~午後3時55分、午後5時30分~午後6時(開会式より閉会まで)
※途中モデルワークショップの中継はありません。
中継についてのご注意
中継をご視聴される際には以下の内容をご承知おき下さい。
- 競技の進行、会場の都合で配信スケジュールが前後することがあります。
- 機材や回線の都合で中継が途切れる可能性があります。
- 都合により音声を中継出来ない場合がありますが、できるだけ会場の実況音声も中継する予定です。
- 大会運営の都合上チャットへ反応出来ないことが予想されます。